画像
寄稿する表示する画像がありません
フィードバック
フィードバックを提供する千葉を訪れるたびに、ほぼ必ずここに立ち寄ります。主に週末と祝日のみ営業しています。こちらのチャーシュー(スライスした豚肉)は、ほとんどのラーメン店よりも確実に美味しいです。チャーシュー丼のための専用メニューもあり、毎月変わります。デザートは少し値段が高めですが、こちらも毎月変わるので飽きることがありません。一つ注意点として、店舗の前と横に駐車スペースがありますが、坂道になっているため、自転車利用者は気をつける必要があります。
このレストランは、DIYの雰囲気を感じられる居心地の良い家庭的な雰囲気があります。スタッフは爽やかな若い男性と優しい女性で、親切にサポートしてくれます。名物料理はチャーシュー丼のようで、スープ、サイドディッシュ、コーヒーゼリーが添えられたプレートで提供されます。通常のサイズでもかなりボリュームがありますが、大盛りを選ぶと相当な量になります。私は大食いですが、ビータースでチャーシュー丼の大盛りをランチに食べると、夕食は必要ないかもしれません。さまざまな種類のチャーシュー丼があり、どれも美味しいですが、私の個人的なおすすめは長芋チーズチャーシュー丼です。これは通常のメニューには載っていないかもしれませんが、リクエストすれば作ってくれます。長芋は季節限定の可能性があります。長芋チャーシュー丼とチーズチャーシュー丼はどちらも美味しい選択肢で、どちらにするか悩むところですが、両方試してみることをお勧めします。互いに相性が良いですから。
おすすめは約1100円のチャーシュー丼セットです。チャーシューは柔らかくて少しトロリとしていて、箸で簡単にほぐれるほどです。サイドサラダはおしゃれで、コーヒーゼリーも美味しいです。クレマのソフトクリームは今やカスタード味で、これもまた美味しいです。ラング・ド・シャはイチゴ味で、かわいらしさを増しています。
初めてだったのでまずは普通に炙りチャーシュー丼にしました。 食べてみたらお肉も柔らかく味もしっかり付いておりとても美味しかったです。 一緒についてきたサラダやお味噌汁も美味しく大変満足でした。
20211002 大通り沿いにあるのですぐにわかると思います。ライダーズカフェなのですが、駐車場が砂利ですので十分注意して下さい。 味は人それぞれですので控えますが、私は大満足でした。スタッフの方もとても感じの良い方でした。 感染症対策は消毒液はありましたが、検温やアクリル板の設置はありませんでした。私達はワクチン接種が終わっていますが、若い方はご自身で対策をとった方が良いかも知れません。 特に問題点はありませんが、トイレがもう少し綺麗だと女性の方も利用しやすいと感じました。 追記 大人数でお邪魔するときは予約をした方が良さそうです。後から来た団体さんがかなり待っていました。