フィードバック
フィードバックを提供する312号線に沿って駐車場があり、そこから階段を降りるとお店があります。スタッフは丁寧で、商品の説明もきちんとしています。ケーキは甘いですが、後味が良くて美味しいです。焼き菓子もおすすめです。
私の息子が若い頃、卵アレルギーがあった時に、彼のためにバースデーケーキを作ってくれましたが、とても美味しかったです!それで、彼らがレストランを始めたと聞いて、食事をしに行きました。すると、オーナーの優しい味わいが本当に美味しい料理に表れていました!牛乳や卵は使っていませんが、「アレルギー対応しています!」と言うのではなく、「伝統的な料理」として提供されていて、各料理に込められた心配りを本当に感じることができます。ケーキは、チョコレートやあんこ、クリーム、牛ひななどの味があり、和と洋のスタイルを完璧にミックスしていて、ふわふわで優しい味わいに「これだ!」と思わず頷いてしまいました。本当に美味しかったです…
このレストランで素敵なランチを楽しみました。小さな村の事務所を改装した可愛らしいスペースです。「むかしごはんとおやつのじかん楽」の雰囲気は良く、料理も美味しかったです。特に、炊き上げてから4日以上発酵させた玄米は、もちもちとした素晴らしい食感でした。
駐車場は、国道312号線沿いにあります。スピードを出される車が多いので気を付けて出入りされると良いと思います。 駐車場から、少し階段を降りて南側の小さなお庭?を通り東側の入り口から入ります。 建物の中は、とても素敵な空間です。 ゆっくりのんびり癒されながら、ランチやケーキを食べたり、また、ゆったりとした時間もぜひ味わって欲しいです。 火、水、木曜日がお休みのようですが、詳しくは、ホームページでチェックして下さい。 ランチは、20食限定です。 お急ぎの方は、合わないかもしれません。また、食事に量を求められる方も難しいかと。 再訪です。2022年3月。 茜茶というお茶をメニューに発見! これは何?と話を伺うと小豆のお茶だそうで、早速頼んでみたら、小豆の香りのするとても美味しいお茶でした! おしるこやぜんざいの砂糖抜きをイメージされると良いかも? 今回はプリン 柚子蜜かけ を頼んでみました。 ケーキセットにはならないそうなので、オマケでしそのクッキーを付けて頂いたのですが、そのクッキーの美味しいこと! ひと口サイズでしたが大満足です。 美味しかったです また行きます
昔の村役場 落ち着いた雰囲気の空間 杉ごはん(¥1100)を頂きました