フィードバック
フィードバックを提供する私はこのレストランに初めて訪れました。メニューを見たとき、どれも美味しそうで、何を注文するか決めるのが大変でした。私はアジの天ぷら定食を選び、友人は馬の内臓の煮込み定食を注文しました。料理は10分以内に運ばれてきました。私たちのもとに届けられた食事は、メニューから想像していたものとは異なり、ボリューム満点でした。私は全部食べきれなかったので、残った分を持ち帰ることができるかスタッフに聞いたところ、OKと言ってくれました!パック、袋、輪ゴムを渡してくれたので、食べられなかった分を詰めて、後で食べました。アジは全く魚臭くなく、ジューシーでした。一方、馬の内臓の煮込みは味噌味が効いていて、非常に柔らかくてとても美味しかったです!大満足でした!そこで食事をしている人たちもみんなボリューム満点の食事を楽しんでいて、中には全てを完食した女性もいました。このレストランは国道沿いのドライブインなので、大きなトラックや男性客が多く、ボリュームのある食事を楽しむ人々に人気があると感じました。スタッフも親切で、また訪れたいと思いました。
フワフワのアジのフライは非常に人気があります。また、えぐみと脂が取り除かれたモツ煮も好評です。ランチタイムには、客が途切れることなく次々と訪れ、レストランの繁盛ぶりが伺えます。どの地域でも共通することですが、その地域で手に入らないものが特別なご馳走となります。例えば、山奥の温泉街では、海産物は珍しいアイテムであり、だからこそトレーに盛り付けられて提供されます。一方、沿岸地域では肉への欲望が強く、フライドアジや焼き魚は遠方からの客を迎え入れ、地元の労働者は焼肉やモツ煮を楽しんでいます。この創業47年の老舗ドライブインが、どれだけ多くのドライバーの腹を満たし、どれほどのドラマを生み出し、無数の癒しの瞬間を提供してきたことでしょうか。宮城県亘理郡亘理町の「ドライブインサザエ」。
こちらは、ルート6沿いにある昔ながらのドライブインです。外観、内装、メニューの全てに昭和の雰囲気が漂い、独特の魅力を放っています。そのため、昼前には長い列ができる人気スポットとなっています。今回、私は人気の「もつ煮定食(¥880)」を注文しました。サービスは迅速で、ご飯のボリュームも満点でした。味はあっさりとしているので、ちょっとしたパンチを加えるために七味を足すことをおすすめします。また、多くの客が「もつ煮」を注文していました。ところで、レストランの名前の由来が気になるところです…
もう何年も通ってるお店 外装、店内は別として最高にコスパのいいお店! アジもつ定食が人気だが、自分にはもつ煮が甘すぎて合わない。 色んなメニューを食べたが、今はアジ定+単品ラーメンに落ち着いています。 ただこれ食べると満腹すぎて仕事が出来なくなります 笑笑 アジは新鮮で臭みもなく、フワフワサクサクで冷凍じゃないのがわかります。 Cセットもさば焼き定食もおすすめ!注文されてから焼き始めるので少し時間はかかりますが、焼き魚食べたい日は注文してみてください!ただメインになるオカズが多すぎてご飯足りなくなるかも 笑笑 お金に余裕がある時は海老フライ定食もおすすめ!海老フライが馬鹿デカイ!海老フライは詐欺じゃないよ!マジで身のデカイ海老フライ
安くて量が多いとは聞いてたので行ってみました。11時00分~の開店にも関わらず、既に10人くらい行列が出来てました その後も続々と来店して来て人気店なんですね 普段は、トラックドライバーさんや職人さんとかが多いらしいです。 A定食を注文しましたけどメインが2品(トンカツと焼きサバ)、小鉢が3品、味噌汁、ご飯が付いて1050円 お腹いっぱい 他にも、もつ煮やアジフライなどが人気との事です