フィードバック
フィードバックを提供する2022年4月、函館行きのフェリーに乗る前に、ここでマグロをいただきました。お店は港のすぐそばにあり、海を向けて車を駐車することができます。店内には6つのカウンター席と2つの小さな高いテーブルがあります。カウンターにはビニールシートが敷かれており、予防対策が施されています。マグロ丼のメニューはいくつかありましたが、私は3400円の「上丼」を注文しました。大きな丼に、中トロのスライスが3枚と、赤身のスライスが7枚入っていました。味噌汁はエビの頭で出汁をとったものでした。マグロは新鮮で甘みがあり、とても美味しかったです。雰囲気は特別なものではありませんが、料理は確かに絶品です。支払いは現金のみです。
私は盛り合わせのマグロ寿司をいただきました。魚はあまり冷たくなく、ちょうど口の中で溶ける完璧な温度で、非常に美味しかったです。オマの本場のマグロのシーズンは通常8月ですが、こちらのお店では適切な冷凍保存のおかげで年間を通して美味しいマグロが楽しめます。オーナーからは、COVID-19の影響でフェリーパッセンジャーの減少があり、顧客が減っていると伺いました。もしオマに訪れた際には、ぜひこのお店を試してみることをおすすめします。
私は二人の娘と一緒に実家のお墓を訪れた後、帰宅しました。函館からフェリーで移動し、夕方に大間に到着しました。娘たちは大間に着くのを楽しみにしていて、美味しいマグロの寿司を食べることを心待ちにしていました。大間と言えば、私たちは浜寿司を思い浮かべます。予想通り、期待を裏切りませんでした。マグロ、ウニ、イクラ、その他すべてが口の中でとろけるような美味しさでした。私たちは幸せいっぱいで、お腹も満たされました。来年もぜひ戻ってきたいです。
噂で聞く、大間の浜寿司さん 2回目の大間で、タイミングよく入店できました。 オススメは海鮮丼3,800円と少々お高めですが、旅の記念に是非オススメです。 お昼時は混み合うこと必至なので、12時までか、13時を過ぎてからがよろしいかと。
2021/11/6午後1時半ごろ 大間のマグロを求めてやってきました。青森市内から本当に3時間位かかりますね… 写真はマグロの握り、海鮮丼、上寿司です。 素人所感ですが、厚めに切られたマグロの食感がとても良かったです。 お会計時大将に話しかけてみましたが、話好きな方のようでしてエンジンかがったら止まらなそうでした。 今食べたマグロは昨年水揚げしたものを急速冷凍したものだと教えてくれました。他にも色々なお話をうかがい楽しい時間を過ごせました 車は正直どこに停めるのが正解だったのか謎ですが、その辺に停められるかもしれません。
詳細情報
メニューへのQRコードリンク
![Bāng Shòu SīのメニューのQRコード](https://apac-cdn.menulist.menu/storage/media/companies_qr_codes/76540023/bang-shou-si-qr-code-menu-link.png)